研究会合

◆研究会合 INDEX

年5回程度の研究会合を定期的に開催し、最新情報の交換、竹簡資料の読み合わせ、個別研究の発表・検討などを行っています。

【研究会合の履歴】 31回以降の履歴

第69回研究会

2018年4月28日 大阪大学文学部3階ミーティングルーム

スコットクック(顧史考)先生講演会

  • 「上博二〈子羔〉〈魯邦大旱〉兩篇之整理與對讀」(スコット・クック/顧史考)

第68回研究会

2018年2 月10 日 大阪大学文学部中庭会議室

講演会「新出土文献による中国学の展開」

  • 再談《性自命出(性情論)》篇「室性者故也」句的釋讀問題
     (郭永秉・復旦大学出土文献与古文字研究中心教授)
  • 清華簡『管仲』と伝世『管子』との対比研究―各段の主題語を中心に―
     (曹方向・安陽師範学院文学院講師、大阪大学特任助教)
  • 清華簡の復元・保存と使用
     (肖芸曉・アメリカ・プリンストン大学東亜系博士課程)

第67回研究会

特別講演会「竹簡学の現状と展望」

2017年7月16日 大阪大学文学部大会議室

  • 安徽大学蔵戦国竹簡について(草野友子)
  • 清華大学蔵戦国竹簡(壹―柒)の字迹分類(福田哲之)

第66回研究会

2017年7月15日・16日 大阪大学中国哲学資料室

  • 銀雀山漢簡『天地八風五行客主五音之居』八風占の理論とその変遷について(椛島雅弘)
  • 清華大学竹簡『管仲』について(湯浅邦弘)
  • 時令説の展開(湯浅邦弘)
  • 北大漢簡『儒家説叢』について(中村未来)
  • 清華簡『越公其事』釈読(竹田健二)

第65回研究会

2016年11月23日 京都大学人文科学研究所

武漢大学陳偉教授講演会

  • 従「臣妾」「奴妾」到「奴婢」(陳偉)

第64回研究会

2016年9月15日 島根大学教育学部

  • 曹方向「上博楚簡《成王爲城濮之行》研究」
  • 福田哲之「安国本「泰山刻石」考」

第63回研究会

2016年7月16日・17日 大阪大学中国哲学資料室

  • 銀雀山漢墓竹簡「四時令」篇の時令説について(椛島雅弘)
  • 清華簡《管仲》帝辛事蹟探討(曹方向)
  • 北京大学蔵西漢竹書『蒼頡篇』の編聯復原(福田哲之)
  • 新出資料情報(2013~2015)(草野友子)
  • 北京大学蔵西漢竹書『陰陽家言』について(湯浅邦弘)

第62回研究会

2015年12月20日 大阪大学中国哲学資料室

  • 「清華簡『湯處於湯丘』の伊尹故事について」(福田一也)
  • 「清華簡五『湯在啻門』に見える「玉種」について」(曹方向)
  • 「清華簡『殷高宗問於三壽』の思想的特質」(湯浅邦弘)

第61回研究会

2015年12月19日 大阪大学文学部中庭会議室

特別講演会

  • 「荀子思想の現代的および時代的意義とその研究の課題」(佐藤將之)
  • 「戦国文字と伝世文献に見える「文字異形」について」(曹方向)

第60回研究会

2015年11月22日 大阪大学中国哲学資料室

武漢大学徐少華先生を囲む座談会

  • 「従《楚居》析陸終娶鬼方氏妹女※(女+貴)之伝説」(徐少華)
  • 第59回研究会

    2015年9月22日 大阪大学中国哲学資料室

    • 「清華簡『厚父』解題」(福田哲之)
    • 「清華簡『封許之命』解題」(修訂版)(草野友子)
    • 「清華簡『命訓』解題」(中村未来)
    • 「清華簡『湯處於湯丘』解題」(福田一也)
    • 「清華簡『湯在啻門』解題」(修訂版)(竹田健二)
    • 「清華簡『殷高宗問於三壽』解題」(湯浅邦弘)
    • 「清華簡『湯處於湯丘』所見伊尹「割烹」故事初探」(修訂版)(曹方向)
    • 「清華簡『厚父』の時代及びその性質」(福田哲之)
    • 「清華簡『湯在啻門』における「気」について」(竹田健二)

    第58回研究会

    2015年9月5日 中国北京大学出土文献研究所

    • 「清華簡『封許之命』解題」(草野友子)
    • 「清華簡『湯在啻門』解題」(竹田健二)
    • 「清華簡『厚父』の時代及び性質」(福田哲之)
    • 「清華簡『殷高宗問於三壽』釈読」(湯浅邦弘)

    第57回研究会

    2015年7月4日・5日 大阪大学中国哲学資料室

    • 「『戦国策』関連研究札記」(清水洋子)
    • 「清華簡『封許之命』釈読」(草野友子)
    • 「清華簡『命訓』について」(中村未来)
    • 「清華簡『湯處於湯丘』釈読」(福田一也)
    • 「清華簡『湯處於湯丘』所見伊尹「割烹」故事初探」(曹方向)
    • 「清華簡『湯在啻門』釈読」(竹田健二)

    第56回研究会

    2014年12月26日(金)・27日(土) 大阪大学中国哲学資料室

    • 銀雀山漢簡『聴有五患』小考(福田一也)
    • 上博簡《命》篇“鈙”字試解(曹方向、通訳:草野友子)
    • 戦国時代における兵家の気の思想と新出土文献(竹田健二)
    • 清華簡『保訓』と「三体石経」古文 ―科斗体の淵源―(福田哲之)
    • 戦国簡牘文字の書法様式に関する試論(福田哲之)
    • 上博楚簡『邦人不称』の全体構成―「不称」を手がかりとして―(草野友子)
    • 清華簡『周公之琴舞』考(中村未来)
    • 研究会HPの更新について
    • 平成27年度中国学術調査について
    20141226-1 20141226-2
    20141226-3 20141226-4

    第55回研究会

    2014年7月13日(日) TKP大手町ビジネスセンター

    • 銀雀山漢簡『民之情』小考(福田一也)
    • 上博楚簡『邦人不称』の「不称」(草野友子)
    • 清華簡『周公之琴舞』の文献的性格(中村(金城)未来)
    55-01 55-02
    55-03

    第54回研究会

    2013年12月21日(土)・22日(日) 島根大学教育学部519研修室

    • 上博楚簡『霊王遂申』にみえる滅国(福田一也)
    • 上博楚簡『成王為城濮之行』の内容と構成(草野友子)
    • 清華簡『周公之琴舞』研究状況紹介(金城未来)
    54-01 54-02
    54-03

    第53回研究会

    第53回研究会

    平成25年8月29日(木)鄭州中州国際飯店(中国河南省)会議室

    • 上博楚簡『成王為城濮之行』の構造とその特質(草野友子)
    • 清華簡『説命』の文献的特質―天の思想を中心に─(金城未来)

    第52回研究会

    平成25年8月27日(火)上海新協通国際大酒店(中国上海)第三会議室

    • 劃線小考―北京簡『老子』と清華簡『繋年』とを中心に―(竹田健二)
    • 上博(九)『史蒥問於夫子』小考(福田哲之)
    • 香港中文大学文物館藏簡牘実見調査報告(草野友子)
    • 簡帛『老子』諸本の系譜学的考察(福田哲之)
    • 上博楚簡『霊王遂申』初探(福田一也)

    第51回研究会

    平成25年3月19日(火) 大阪大学中国哲学資料室

    • 『上海博物館蔵戦国楚竹書(九)について―形制一覧と所収文献概要』(草野友子)
    • 『清華大学蔵戦国竹簡〔参〕』所収文献概要(金城未来)
    • 上博楚簡『霊王遂申』釈文(福田一也)
    • 上博楚簡『舉治王天下』の古聖王伝承(湯浅邦弘)

    第50回研究会

    平成24年8月29日(水) 武漢大学簡帛研究中心会議室

    50回研究会1
    • 上博楚簡『命』における政治思想(草野友子)

    第49回研究会

    平成24年8月27日(月) 上海新協通国際大酒店会議室

    • 上博楚簡『成王既邦』に関する一考察(金城未来)
    • 竹簡背面に記された劃痕と竹簡の配列(竹田健二)
    • 上博楚簡『有皇将起』と『リュウリツ(留+鳥・栗+留)』の形制について(福田一也)
    49回研究会1 49回研究会249回研究会3

    第48回研究会

    平成24年7月15日(日)~16日(月) 大阪大学中国哲学資料室

    • 浙江大学蔵戦国楚簡の真偽問題について(福田哲之)
    • 「劃痕」について(竹田健二)
      ・上博楚簡『成王既邦』に関する一考察(金城未来)
    • 岳麓秦簡『占夢書』について(湯浅邦弘)
    • 上博楚簡『有皇将起』小考(福田一也)
    48回研究会1 48回研究会2

    第47回研究会

    平成24年1月21日(土)~22日(日) 大阪大学中国哲学資料室

    • 上博楚簡『顔淵問於孔子』と儒家系文献形成史(湯浅邦弘)
    • 上博楚簡『命』釈読(草野友子〔金城未来代読〕)
    • 上博楚簡『李頌』の文献的性格(竹田健二)
    • 上博楚簡『有皇将起』釈文(附現代語訳)(福田一也)
    • 上博楚簡『成王既邦』における「天子之正道」について(金城未来)

    第46回研究会

    平成23年12月12日(月) 貸会議室フォーラムミカサ(東京)

    46回研究会
    • 上博楚簡『成王既邦』について(金城未来)
    • 上博楚簡『有皇将起』釈文(福田一也)
    • 上博楚簡『李頌』釈読(竹田健二)
    • 上博楚簡『蘭賦』釈読(竹田健二)
    • 上博(八)『子道餓』(福田哲之)
    • 台湾大学開催の「出土文獻研究方法國際學術研討會」について(湯浅邦弘)

    第45回研究会

    平成23年10月9日(日)~10日(月) 博多第一ホテル会議室

    • 上海博物館蔵戦国楚竹書実見調査報告(草野友子)
    • 浙江大学蔵戦国楚簡について(湯浅邦弘)
    • 清華簡『尹至』の文献的性格(福田哲之)
    • 清華簡『保訓』における「中」について(草野友子)
    • 清華簡『程寤』について(湯浅邦弘)
    • 清華簡『周武王有疾周公所自以代王之志(金縢)』の文献的特質(金城未来)
    • 清華簡『皇門』における周公旦(福田一也)
      ・清華簡『祭公之顧命』の文献的性格(草野友子)
    45回研究会1 45回研究会245回研究会3

    第44回研究会

    平成23年7月17日(日) 新宿ワシントンホテル新館会議室

    • 『上海博物館蔵戦国楚竹書』第八分冊の釈読分担について
    • 清華簡第二分冊の研究について
    • 浙江大学・上海博物館の訪問について
    • 「清華簡『保訓』の文字学的検討」(福田哲之)
    • 「清華簡『保訓』釈読」(草野友子)

    第43回研究会

    平成23年3月19日(土)~3月21日(月) 大阪大学 中国哲学資料室

    • 「岳麓書院秦簡概説」(湯浅邦弘)
    • 「清華簡『尹誥』の思想史的意義」(福田哲之)
    • 「清華簡『耆夜』初探」(竹田健二)
    • 清華簡『皇門』釈文(福田一也)
    • 清華簡『周武王有疾周公所自以代王之志(金縢)』訳注(金城未来)
    • 清華簡『祭公之顧命』訳注(草野友子)
    • 清華簡『程寤』釈読(湯浅邦弘)
    43回研究会1 43回研究会2

    第42回研究会

    平成23年2月11日(金)~2月12日(土) 大阪大学 中国哲学資料室

    • 『清華大学蔵戦国竹簡(壹)』の分担確認
    • (翻訳)『清華大学蔵戦国竹簡(壹)』前言(福田一也)
    • 清華簡『楚居』(浅野裕一)
    • 清華簡『周武王有疾周公所自以代王之志(金縢)』解題(金城未来)
    • 清華簡『保訓』『祭公之顧命』解題(草野友子)
    • 清華簡『尹誥』校読(福田哲之)
    • 清華簡『程寤』(湯浅邦弘)
    • 清華簡『耆夜』(竹田健二)
    • 清華簡『皇門』解題(福田一也)
    42回研究会1 42回研究会2

    第41回研究会(改称第1回)

    平成22年10月10日(土)~10月11日(月) 広島オフィスセンター 第15会議室

    • 41回研究会「戦国楚簡研究」から「出土文献研究会」への名称変更について
    • 北京大学秦簡シンポジウムへの参加(浅野・竹田)について
    • 「北京大学蔵西漢竹書について」(出土文献研究会)原稿の検討(湯浅邦弘・福田哲之)
    • 「北京大学蔵西漢竹書『蒼頡篇』の初歩的検討」(福田哲之)
    • (翻訳)「北京大学出土文献研究所工作簡報 総第1期 北京大学蔵西漢竹書収蔵後の作業に関する要録」(竹田健二)
    • 「『凡物流形』甲乙本の系譜関係―楚地におけるテキスト書写の実態とその背景―」(福田哲之)

    第40回研究会

    平成22年7月19日(月)~7月20日(火) 大阪大学 中国哲学資料室(19日)
    ホテルグランヴィア大阪(20日午前)

    • 新メンバー(金城未来氏)の入会について
    • 「「シ」〈サンズイ〉考」(福田哲之)
    • 「銀雀山漢墓竹簡《論政論兵之類》考釈」(湯浅邦弘)
    • (翻訳)李学勤「清華簡『保訓』の諸問題を論ず」(草野友子)
    • 7月20日午後は大阪産業大学梅田サテライトキャンパス(大阪駅前第3ビル)で開催された 陳松長先生講演会「岳麓書院秦簡の綜述と修正」に出席。
    40回研究会1 40回研究会2

    第39回研究会

    平成21年12月19日(土) 大阪大学 中国哲学資料室

    • (翻訳)李学勤「清華簡『保訓』の諸問題を論ず」(草野友子)
    • 「『大戴礼記』武王践阼篇の成立―上博楚簡『武王践阼』を手掛かりとして―」(福田一也)

    第38回研究会(戦国楚簡研究会 特別公開講演会)

    平成21年12月18日(金) 大阪大学豊中キャンパス待兼山会館2F会議室

    • 講演1 徐少華(武漢大学教授)「郭店一号楚墓年代分析」
    • 講演2 福田哲之(島根大学教授)「上海博物館蔵戦国楚竹書の特異性」
    38回研究会1 38回研究会2

    第37回研究会

    平成21年7月18日(土)~7月20日(月) 東京 八重洲ビジネスセンター

    • 第37回研究会新メンバー(福田一也氏・草野友子氏)の入会について
    • 楚墓椁室材に対する炭素14年代測定結果の紹介(浅野裕一)
    • 「苗族創世歌と上博楚簡『凡物流形』《問物》」(浅野裕一)
    • 「上博楚簡『凡物流形』《識一》の道家思想」(浅野裕一)
    • 陳偉 等著『楚地出土戦国簡冊[十四種]』(経済科学出版社)の紹介について(湯浅邦弘)
    • 中国学術調査報告「清華大学竹簡と先秦思想史研究」(湯浅邦弘)
    • 汲古選書『竹簡が語る古代中国思想(三)』の刊行について

    第36回研究会

    平成21年7月18日(土)~20日(月) 東京(茅場町)ビジネスセンター

    • 清華簡に関する情報について
    • 北京・上海訪問の日程について(清華大学 劉国忠先生からのメール〈福田一也〉)
    • 炭素14年代法についての国立歴史民族博物館からの回答(浅野裕一)
    • 『君人者何必安哉』釈読(湯浅邦弘)
    • 上博楚簡『鄭氏家喪』の文献的性格(福田一也)
    • 「王」と「君王」―上博楚簡における呼称について―(草野友子)
    • 上博楚簡における誤写の可能性について―上博楚簡『武王践 ★[ソ]』を中心に―(草野友子)
    • 楚墓出土簡牘文字における短横添加字の使用状況―戦国簡牘文字国別研究・序説―(福田哲之)

    第35回研究会

    平成20年10月10日(金)~11日(土)  ホテルアイボリー(大阪府豊中市)

    • 35回研究会張家山漢簡『蓋廬』と『孫子』(福田一也)
    • 別筆と篇題―『上博(六)』所収楚王故事四章の編成―(福田哲之)
    • 研究情報の交換
    • 中国学術調査報告「二、山東省博物館」の原稿確認(竹田健二)
    • 中国学術調査報告「三、武氏墓群石刻博物館」の原稿確認(福田哲之)
    • 平成21年度科学研究費補助金の申請について
    • 平成17年度~20年度科研報告書について

    第34回研究会

    平成19年10月6日(土)~8日(月) 名古屋会議室

    • 「中国西安・上海学術調査報告」(原稿)の検討
    • 「『荘王既成 申公臣霊王』釈文」(湯浅)
    • 「『平王問鄭寿』釈文」(湯浅)
    • 「『平王与王子木』釈文」(湯浅)
    • 「上博楚簡『姑成家父』の文献的性格」(大阪大学院生・草野)
    • 「上博楚簡『弟子問』考釈(下)」(福田)
    • 「上博楚簡『弟子問』の文献的性格」(福田)
    • 今後の研究活動・学術書の刊行について打ち合わせ

    第33回研究会(海外特別研究会)

    平成19年8月28日(火)~30日(木) 西安・長安城堡大酒店

    第33回研究会1 第33回研究会2

    • 「『上海博物館蔵戦国楚竹書(六)』について―形制一覧と所収文献概要―」(草野友子氏原稿)の検討
    • 10月の研究会の日程について打ち合わせ
    • 「『上海博物館蔵戦国楚竹書』第六分冊『慎子曰恭倹』」(竹田)
    • 「『孔子見季桓子』1号簡の釈読と綴合」(福田)
    • 「上博楚簡『弟子問』考釈(下)」(福田)

    第32回研究会

    平成19年3月23日(金)~25日(日)  大阪大学中国哲学資料室

    • 中国学術調査の日程・内容について打ち合わせ
    • 上博楚簡「字書」に関する報告執筆について
    • 「上博楚簡『弟子問』考釈」(福田)

    第31回研究会

    平成18年12月26日(火)~28日(木)

    松江・レインボープラザ小会議室(26日・27日)・島根大学教育学部竹田研究室(28日)

    第31回研究会第31回研究会2

    • 3月の研究会の日程について
    • 来年度の中国における学術調査について
    • 「戦国楚簡における「問君子」の意味
      -『季庚子問於孔子』『君子爲禮』『弟子問』を中心として-」(湯浅)
    • 「上博楚簡『鮑叔牙與隰朋之諫』の思想と著作意図」(大阪大学院生・草野)
    • 「上博楚簡『弟子問』考釈」(福田)
    • 「『弟子問』と『君子為礼』」(福田)
    • 「荀子「天人之分」論の批判対象―楚簡資料が語るもの―」(菅本)

    コメントは受け付けていません。

    研究会合:関連情報